INFOMATION

HOME > INFOMATION > 2019/10/21

2020/04/01

サイトリニューアルいたしました。

サイトリニューアルいたしました。

こちらは単独記事用のサンプルページです。
以下、"CF20JAPAN新体制について" 全文を載せます。


拝啓、時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、今般CF20JAPANのクラスNK認証一時停止解除を受けて、連系済みのすべての風車を再稼働させることとなりました。
再稼働の条件として臨時点検を行うことが義務付けられており、随時行ってまいります。
また、安全対策の強化の為の定期点検の励行再稼働前及び稼働後3か月から6か月後の予備点検を含む並びに日本でのメンテナンス体制の整備が日本海事協会及び経済産業省より求められております。
これらを滞りなく遂行する為の管理会社として、新たにCF20JAPANの販売代理店とサービス会社の計4社によるタービンメンテナンス合同会社を設立することになりました。
今後の保守・サービスに関しては、C&Fジャパン社に代わりタービンメンテナンス社が管理していくこととなります。
すべての風車を安全に稼働させ、事業を継続していくため日本海事協会、経済産業省に提案し、承諾された内容となります。ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
現在メーカーであるC&FGreenEnergy社が清算手続き中で倒産または閉鎖することが濃厚となっており、今後の体制について交渉しているところで御座います。

交渉内容は以下の通りです。

■クラス NK認証の譲渡
■モニタリングシステムの国内管理
■パーツの確保

以上の交渉が纏まれば以前の体制よりもより安心で安全な事業が約束されます。
一方、今回のCFGE社の清算手続きに伴い、日本側から発注しておりましたタービンの製造が一時的に中断されておりましたが、再製造の目途がつきました。
現在、約60基のタービンを最後に製造する方向で調整中ですが、製造を決定するにあたり、販売先が事前に確保できなければ製造計画が白紙になりかねません。
こちらのタービンに関しては、メーカー保証も約束されております。
新たな製造を行うことにより、認証が日本法人に譲渡されるという交渉スキームであります為、販売先の確保に何卒ご協力お願い致します。

敬具